空から鳥が落ちてきた?


 空から鳥が落ちてきた!? 情報を聞いて駆け付けると、空中でカラスと格闘しながら落ちてきたという若いハヤブサが一羽。カラスは死亡、ハヤブサは打撲を負いながらも奇跡的に命に別条はありませんでした。ひどく痩せていたのですが、一か八かでカラスを襲ったのでしょうか? それとも逆にカラスに襲われて、返り討ちにしたのでしょうか?
久しぶりのフライトは超低空飛行


 しばらく入院ケージの中で傷を癒した結果、低いとまり木間を行き来できるようになったので、広いフライングケージの中で本格的なリハビリを開始しました。
 放した直後は超低空飛行しかできず、長期の栄養失調に加えて、入院中の筋肉の衰えや打撲の後遺症が心配されました。
ようやく高いとまり木に


 一週間後、奥行き40mのケージ内を飛びまわり、地上約10メートルの止まり木まで利用できるようになりました。
 食欲も大変旺盛で、徐々に本来の活力を取り戻しています。
もうしばらく頑張りましょう!


 ハヤブサは、生きた獲物を狩って生活している猛禽類です。十分なリハビリを積んで、空中で獲物を捕れる飛行技術と敏捷性(びんしょうせい)を取り戻さなくてはなりません。この調子でしっかりとリハビリを続ければ、再び大空を舞える日はそう遠くないはずです。
風向きを確かめ


 今日の釧路は快晴、微風。飛行訓練には最高の条件が整いました。高い止まり木を頻繁に使えるようになったハヤブサは、今日もトレーニングに余念がありません。
 風向きを確かめ・・・
テイクオフ!


 テイクオフ! 力強い、見事なフライトを見せてくれました。
 旋回や滑空はまだ本調子で無いものの、飛行能力は順調に回復してきています。